自宅でできる体操【下肢編③】

前回に引き続き自宅でできる体操【下肢編③】をご紹介します。

今回はクラムシェルという運動です。

目的:下肢筋力の向上(中殿筋・大殿筋)、中殿筋は片足立ちや歩行中に骨盤の水平を保つ(バランスをとる)と言われており、立ったり歩いたりするのに重要な筋肉です。

<方法>

①開始姿勢は横向きに寝た姿勢です。足をくの字に曲げた状態からスタートします(写真1)

②下の膝から上の膝を離すように開きます。足はそろえたままで行います。(写真2)

ポイント:おへそが上に向かないようにしましょう。骨盤に手をあててももの付け根から動かすのを意識しましょう!

IMG_2003 IMG_2004 (写真1)               (写真2)

【動画】クラムシェル

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>